2019.06.13 13:24不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五の心私は、いろいろとまあどうでもいいような思い出はたくさんあるのですが、学校の授業の思い出が極めて少ないように思います。 先生方、せっかく教えて下さったのにごめんなさい。それで、高校のときに予備校にも行ったのだけど、予備校となるともっと少ない。 その中で覚えているのが、この歌です。 予備校の授業の思い出と思ったら、これ以外には何もないように思います。 代ゼミの国語の先生が、この歌を唱えたのです。 夏期講習かなにかで授業の内容とは関係なく、一番初めの挨拶のような時だったと思います。 先生はもちろん何かを伝えたくてこの歌を紹介されたのだと思いますが、意図するところのお話はまったく覚えていません。 ただ、私はこの詩に、それこそ、...
2019.06.07 15:00空晴れて - あきれたぼういずあのねー、あのねー、っていうおじさん、今でもいるよね。あれ?もういないかな? 今日から禁酒、その前にって。 「空晴れて、わはっは、明るい朝が来た、わはっは、とっても元気だよ、わはっは、にこにこ笑いましょ」 これ、目覚ましに使うといいんじゃないでしょか。 今朝のFMで知りました。”あきれたぼういず”。 昭和13年(1938年)発売「空晴れて」発売。 世の中は戦争に突入していくときであったことを思うと、そのあっぱれな明るさと笑いのエネルギーに感動する。
2019.06.07 13:14クスクスサラダクスクスはかれこれ25年ほど前に知り合ったフランス人に教えてもらいました。羊肉、セロリ、ヒヨコ豆のスープで食べるもので、アリサという唐辛子を付けて食べます。 これはクスクスを使ったサラダです。きゅうりとトマトだけをクスクスと和えます。ちょっとおかずにボリュームが無いかなと思った時のサラダに最適です。 これからの季節にいいですね。 クスクスはセモリナというパスタと同じ原料のようですが、パスタよりストイックな感じで私は大好きです。 カルディとかで売っています。まあまあ高いですが、少しでいっぱい膨れるのでそんなに高くもないということになります。 よくクスクスのレシピで「蒸す」とか書いてありますが、私はそんな面倒なことはしません。 1)ボールにクスクス(乾...