2019.10.17 13:40はちみつ大根 + 生姜甘酒急に寒くなって風邪をひいてしまった方いらっしゃるかもしれませんね。 台風のころに私も風邪をひきかけ、少し熱も出ましたが、幸い完治しました。 今回これだけで治しましたというものをご紹介します。 *はちみつ大根 ー 大根を薄くいちょうに切ります。 ー 生姜を擦ります。 ー 瓶に大根と生姜を入れ、その上からはちみつをかける。 そうするとみるみる大根が軟らかくなって、お汁が出ます。 写真がそれです。 大根もいいですが、このお汁がのどに気持ちよいです。 このはちみつ大根ができたら、布団を敷いて寝る用意をします。(ベッドの人も多いかもしれないですね。) そして、生姜甘...
2019.10.04 13:08バッハ 無伴奏組曲第1番 アルマンドチェロを習い始めて初めて弾いたバッハがこれでした。そのときどう弾いていたかは思い出せないけど、それから何度もこの曲に触れる。練習の合間にふと弾くこともあるし、きちんと取り組もうとするときもある。 そしてまた今けっこう真剣に練習している。 この曲は自分で弾いていて泣いてしまうことが多い。なぜ泣いてしまうのかわからないけど、ああこれだと思って感極まってしまうのだ。もちろん自分の演奏にということではなくて、このバッハの曲が本当に愛おしくて、言いたいことをすべて言ってくれていることに感動するのだと思う。 後半のゼクエンツ(同じフレーズが音を変えて繰り返されるところ)が大好き。もちろんうまく弾けたことはないけど。 今日練習...
2019.10.04 07:46イカげそのガバオ風ほとんど外食はしないのですが、この間お彼岸のお参りの帰りに、マンゴツリーというタイ料理のレストランカフェで食べたイカのげそのガバオが美味しくて、OKストアでするめいかの下足のボイルしたのが売っていたので、マネして作ってみました。 マンゴーツリーのはもっとちっこい足がでしたが、でも食感は良く似ていて、思いの外美味しく作れました。 - オリーブオイルを中華鍋に入れて熱して、そこににんにくのみじん切り、輪切りとんがらし、それから大葉を入れて炒めます。大葉は引き上げる。 - ピーマンとトウモロコシ(冷凍のを使いました。本当はあのベビーコーンのほうが良かったと思いますが、まあこれでも十分)をそこに投入して炒めます。 - そこに、オイスターソースと...