2021.06.04 13:17A線ガット弦とG.B.Cervettoのチェロソナタ昨年の緊急事態宣言のときに、アンサンブルが少ないという”好機”を生かして、チェロの弦をC線とG線がガットのパッショーネに思い切って全部変えてみました。ガットは伸び縮みが大きいので調弦に時間がかかるのです。後日談としては、バロックピッチ(A=415)にしたり、戻したりしていたせいか、どんどん切れて、結局あの時買った弦は、D線せんしか残っていません。なぜか、パッショーネのD線は長寿です。パッショーネのせいか、私のチェロのせいかはわかりません。さて、それで今はこれです。これでバロックの曲を練習しています。これといってフィーチャーしたい人は、そうです、一番向こう側見た目も麗しい方です。(他の弦はただ生き残っているからそこにいるだけなのであまり気にしないでくださ...